背番号のないエース タッチ 1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 398

  • @こーちゃん美月
    @こーちゃん美月 5 лет назад +58

    良い曲は、何十年経過しようが、記憶に残りますよね。
    片想いの切なさ、やるせなさ、寂しさが、自分の青春時代に共鳴して、胸が締め付けられるような気持ちにさせられます。
    「ハートのエース背中に隠し、恋のマウンド1人で降りる」って歌詞が秀逸です。
    と、言うか、全ての歌詞が素晴らしいと思います。
    すぐに、飽きられて皆の記憶から残らない流行り歌とは、比べ物になりません。

  • @georgia1089
    @georgia1089 3 года назад +123

    まさに達也をうたった歌詞。
    それに見合う「背番号のないエース」と言う言葉も「最小の単語でタッチの世界観を描く最高キーワード」として完璧。
    この歌の歌詞、男性にしかその哀愁が伝わらないのでは?それほどに男性視点からは納得の素晴らしい歌詞だ。

  • @どんぶり-d4z
    @どんぶり-d4z Год назад +227

    この名曲!2025も聴いてますが
    どなたか居ませんか??

    • @meichan0604
      @meichan0604 Год назад +16

      定期的に聴いてしまいますよね…!

    • @seventhavenue7284
      @seventhavenue7284 11 месяцев назад +12

      久々に聴きたくなりここに来ました!⚾🏏

    • @どんぶり-d4z
      @どんぶり-d4z 11 месяцев назад +7

      @@meichan0604
      本当に!記憶を呼び戻してくれるので聴きにきちゃいますね

    • @どんぶり-d4z
      @どんぶり-d4z 11 месяцев назад +8

      @@seventhavenue7284
      当時の景色や気持ちが蘇りますね

    • @いぶき8008
      @いぶき8008 10 месяцев назад

      (^^)/

  • @たべっ子どうぶつ-m8z
    @たべっ子どうぶつ-m8z Год назад +16

    小学生時分に感銘を受けて、それからうん十年。
    今もやっぱり変わらず大好きな曲。
    タッチという作品が、達也の想いが、この曲と共に鮮明に思い出され、やっぱり涙してしまうんだよな。

  • @lalala10572
    @lalala10572 3 года назад +176

    原作では果たせなかった夢を映画で叶えてくれて感謝してました✨
    もう50歳近くになりましたが今でも最高の曲です😌✨

  • @大西明美-k8q
    @大西明美-k8q 2 года назад +9

    この歌は本当に懐かしいです。でも私は本当聴いていました。

  • @宇賀神健一
    @宇賀神健一 4 года назад +54

    15の夏に映画を観に行きました。
    34年後にまたこの歌を聴いて、胸が締付られる思いでしたが、一切合切ワタシの宝です。そんな風に聴いてます。

    • @driveclub6651
      @driveclub6651 3 года назад +6

      素敵な宝物です!

    • @宇賀神健一
      @宇賀神健一 3 года назад +3

      @@driveclub6651 ありがとうございます。

  • @猫親父-b1s
    @猫親父-b1s 4 года назад +22

    懐かしい 昔の彼女を思い出す。今は幸せになっていて欲しいです。
    聴くと当時の甘い思い出が思い出します。
    青春時代 もう一度味わいた

  • @mat2316
    @mat2316 Год назад +15

    こうして上げて頂けることに感謝します。
    『タッチ』の劇場版の曲なので当時はレンタルでも販売でもなかなか見つける事が出来ませんでした。
    RUclipsや配信が充実している今は見つけやすく、こうして上げて頂いて聴く事が出来る。
    本当にうれしい事です。
    こういう所から、この歌の良さが自分たち世代なら懐かしんで、若い世代には新しく見つけてもらって長く愛されるといいなと思っています。

  • @ぽんすけ晃司
    @ぽんすけ晃司 3 года назад +95

    一瞬で学生時代に戻れる曲。

  • @獅子座のオンナ
    @獅子座のオンナ 3 года назад +223

    今のアニメにこれほどテーマソングだけで胸を打つ曲はないって断言出来るほどの「神曲」の一つ。
    定期的に聴きたくなるし、これを聴いていると、自分は学生時代スポーツに汗を流したなんて事はなかったけど、若かりし頃の青春時代を思い出させてくれるそんないい曲ですね。
    あの頃にもどりてぇなぁ~

    • @マイ3-c3o
      @マイ3-c3o 3 года назад +2

      あなたのコメント笑った( ^ロ^)これを聴いていると、自分は学生時代スポーツに汗を流したなんて事なかったけど。いや、ないか~い✋って思わず一人で突っ込みを入れてしまいました(^_^;)私もあの頃に戻りたいですね~(´・ω・`)

    • @nekoneko1104
      @nekoneko1104 2 года назад +11

      ……。ほんとだね。

    • @MLNPB7765
      @MLNPB7765 2 года назад +15

      あだち充さんだと「みゆき」の「想い出がいっぱい」もいいですね。

  • @三田諭弘
    @三田諭弘 Год назад +8

    やっぱり懐かしい曲ですねー.若い頃よく車に乗って聞いてましたー😂。最高やねー😊

  • @kaorumuraki3724
    @kaorumuraki3724 3 года назад +11

    この歌大好きでした。レコード買ったけど今じゃプレーヤーがないから聴けません。
    ああ涙が出てきます。懐かしい~。

  • @緒方聡美-d7g
    @緒方聡美-d7g 2 года назад +25

    この曲が一番好きな神曲です。

  • @あなみどれみふぁ
    @あなみどれみふぁ Год назад +13

    今そんな気持ちです
    降りようかなと…
    いい歌ですね
    ありがとうございました

  • @Ds-qp1fc
    @Ds-qp1fc 4 года назад +86

    誰もが1度は通る青春時代の淡い恋と野球と云うスポーツ,そして時代背景が80年代と云うところ全てが完璧にリンクしていて,正にタッチの為に書き上げられた名曲だと思います。今聴いても当時の自分と重ね合わせられるし,切ない気持ちやドキドキ,その時の光景や匂いまでもが甦ってきて何故か少し切なくて涙が出てきちゃうなぁ~😢

  • @護-k8l
    @護-k8l 3 года назад +67

    ここ数日、タッチを1話から一日5話ペースで鑑賞していますが、この曲がかかりだした頃から、より一層
    感動と切なさ(甲子園をめざしていた者として)
    をより一層かきたててくれて涙が出てくる位です
    本当に名曲です。
    シンガーと曲に感謝です。

    • @松下強-h3i
      @松下強-h3i Год назад

      須見校との練習試合と、新田と南が買い物中遭遇して喫茶店で雨宿り中、昔の悪仲間と遭遇して喧嘩中に流れてたのは覚えてる

  • @三田諭弘
    @三田諭弘 Год назад +4

    今聞いても懐かしいですね😅。最高やねー😂。若い頃よく聞いてましたー😮。久しぶりに聞いてましたー最高😂

  • @toshisakai6243
    @toshisakai6243 4 года назад +10

    なつかしいですね〜 たっちゃんが、弟のかわりにマウンドに出た時は感動です。また、ゆっくりみたい作品です

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 2 года назад +21

    この曲含め、このアニメの挿入歌って、本当にこのアニメにマッチしているよね!
    タッチにはじまり、背番号のないエースに、愛がひとりぼっち等、
    曲が流れただけで、アニメのシーンも同時にアタマの中で流れる!

  • @懸賞金2000万
    @懸賞金2000万 6 лет назад +56

    ふと聴きたくなる、名曲中の名曲ですね👀タッチは名曲揃いです

  • @矢吹ホセ
    @矢吹ホセ 3 года назад +15

    劇場版どれも名曲ですね。
    3のアルフィーも好きです。

  • @kami0047
    @kami0047 6 лет назад +40

    芹澤さんの曲を聞くと、80年代にタイムスリップしてしまうな。

  • @JJ-vl3iz
    @JJ-vl3iz 5 лет назад +34

    本当にアップありがとうございます!
    青春時代の名曲ですね

  • @大平直史-v2e
    @大平直史-v2e Год назад +21

    タッチって名曲多いですよね
    もちろんタッチを筆頭に
    この背番号のないエースもですし
    夢工場ののひとりぼっちのデュエットも好きな曲です
    達也の霊安室での冷静に南に
    語りかける口調と
    高架下で泣き叫ぶ南の姿は今でも印象的なシーンです😊

    • @タケシ-l6g
      @タケシ-l6g 7 месяцев назад +2

      僕も同じです!
      その2曲は今でもマイベストです

    • @大平直史-v2e
      @大平直史-v2e 7 месяцев назад

      @@タケシ-l6g 共感してもらえる方がいて嬉しいです😊

  • @小倉和之-h7x
    @小倉和之-h7x Год назад +4

    タッチ放送していた頃は仕事が忙しくほとんどみていません。今頃テーマ曲にはまっています。南ちゃん綺麗ですね?

  • @安延収市
    @安延収市 Год назад +3

    カラオケでよく唄ってます。失恋した斎も歌ってました。負け惜しみですね

  • @susumumatu
    @susumumatu Год назад +8

    この歌、達也をイメージしてしまう、もちろんそれが当たり前かもなのですが、自分が年齢を重ねた今、和也におきかえて聴いてしまうようになりました。南を達也にバトンタッチした後の和也、ふたりの未来を祝福しているのはもちろんですが、やはりこころのどこかに寂しさや悔しさがあるのかぁと。ひねくれすぎですかね。

  • @吉井雄一朗-b3m
    @吉井雄一朗-b3m 4 года назад +36

    タッチの歌は全て名曲だと思う。
    小学生の時ずっと見てました。
    この頃本気で甲子園目指してました。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад

      少年野球時、中学生になっていた野球部の先輩が投げたカーブを見てとても打てないとわかり、野球はやめました。正解でした!

  • @三原剛
    @三原剛 Год назад +8

    映画でオープニングテーマだったのは意外でした。

  • @foxone2024
    @foxone2024 6 лет назад +65

    33年前の名曲か、懐かしい。青春時代のど真ん中の頃だ。

  • @雪見大福-z9z
    @雪見大福-z9z 25 дней назад +1

    若い頃に聴いた良い曲は、まるでタイムマシーンのように、あっという間に当時に連れて行ってくれる🥺

  • @redking6163
    @redking6163 3 года назад +51

    子供の頃は達也のことを歌ってるんだと思ってたけど、最近改めて聴いたらどっちとも取れるなと思った

  • @鍵破壊神戸殺人
    @鍵破壊神戸殺人 5 лет назад +371

    You ロッカー室の Cry 伝言板に 君の名を書きかけて
    You 折れたチョークさ Cry ふと振り向けば うつむいた君がいた
    グランドを走って逃げる 青い影滲んだ
    ハートのエース背中に隠しあいつのことを宜しくなんて
    お人好しの強がりだよね
    好きな気持ちを打ち消しながら恋のマウンド1人で降りる
    背番号のないエースさ Heartache
    You 夕映え2人 Cry 口付けるのを やるせなく見てたよ
    You 恋も知らない Cry 遠い昔に 戻れたらいいのにね
    歓声にわくスタジアム 僕だけが寂しい
    ハートのエースそっと破って 空に投げれば涙の雨の
    紙吹雪さ心が痛い
    愛していると届かないけど 外野席から叫んでいるよ
    背番号のないエースが for you
    時が放った Cry スローカーブが コースから逸れていく
    僕達がそれてく

    • @涌田達也-s2y
      @涌田達也-s2y 4 года назад +20

      サンキュー

    • @佐保孝志
      @佐保孝志 4 года назад +9

      いーね

    • @長谷川-f6z
      @長谷川-f6z 3 года назад +10

      テンキュー🙏

    • @TTZN28G
      @TTZN28G 3 года назад +43

      1番が達也で2番が和也の歌詞やんね

    • @マイ3-c3o
      @マイ3-c3o 3 года назад +7

      @@TTZN28G そうだったのかΣ(゜ロ゜)!普通に聞き流していたから知らなんだ!最近タッチを見直して良い歌やな~(^_^)と聴いてました。まさかの発見でした。

  • @モーリー-f1p
    @モーリー-f1p 6 лет назад +181

    昨日、車で仕事に向かう最中に理解した。
    背番号のないエースって達也のことなんだ。
    で、この歌は和也視点での歌なんだ。
    和也がマウンドで投げているけど、
    本当のエースは背番号のない外野席にいる未来のエースの達也だから
    背番号のないエースなんだ。
    で、和也は事故により人生から逸れていくんだ。
    和也を詩った歌なんだ。
    25年以上経って、やっと理解したのかな。

    • @user-du8zr6pt2c
      @user-du8zr6pt2c 5 лет назад +3

      知らんがな

    • @shigenz
      @shigenz 5 лет назад +64

      知らないなら、人の思いを否定するようなことをわざわざ書くな

    • @さば水煮
      @さば水煮 5 лет назад +44

      宮崎悦 黙って何も書かず失せろボケ。

    • @八日目の蝉-j4c
      @八日目の蝉-j4c 5 лет назад +17

      和也のやさしさを表現していますね。柏葉監督の屈折した表現…どれもこれも無ければ 甲子園優勝の筋書きは無かったと思います。

    • @ビールパレット
      @ビールパレット 5 лет назад +24

      ただ和也の死は、当時すごくショックだったなぁ………

  • @rikuhina821326
    @rikuhina821326 4 года назад +81

    ラストシーンでこの曲が流れてくると、毎回涙が止まりません

  • @信一内山-x4k
    @信一内山-x4k Год назад +5

    昭和時代のアイドルを見ていると懐かしい思いでが思いだするから、今より感動します。このころの方が落ち着きます。

  • @なんたん-d1s
    @なんたん-d1s 2 года назад +10

    作業場のラジオからこの曲が流れ懐かしい~と思い検索して聴きました。
    歌詞を改めてかみしめると、せつなくて泣いちゃいました😢

  • @noriger99
    @noriger99 3 года назад +90

    映画主題歌はTV主題歌に比べると聴く機会が全然少ないはずなのに、この唄の自分への定着度愛着度の高さったらありゃしない。後奏まで完璧な唄ってのも珍しい。

  • @나미-m5p
    @나미-m5p 4 года назад +22

    最近の曲、若いグループとかの曲、こんな名曲ほぼないから哀しい。
    マジで泣ける😿

  • @Hey-gg5bc
    @Hey-gg5bc 6 лет назад +201

    歌全体がサビだよ、俺には。
    青春だったんだな、あの時。

    • @アキト-v9b
      @アキト-v9b 4 года назад +12

      俺らがメジャーが青春なら俺らの親たちがタッチが青春か

  • @うさぎ熊
    @うさぎ熊 Год назад +7

    懐かしすぎだ~

  • @mizunomi-yakko
    @mizunomi-yakko 5 лет назад +42

    「名曲」この一言に尽きる。最初から最後まで心に響く最高の歌。

  • @ShirokumaRayPiano
    @ShirokumaRayPiano 3 года назад +12

    僕はまだ子供で映画館には行けませんでした。しかし、この曲は今でもはっきり記憶しておりました。涙が込み上げてきますね。😭

  • @tenkafubu555
    @tenkafubu555 2 года назад +6

    2022神奈川予選決勝 横浜 対 東海大相模戦 最後のサヨナラシーンでこの歌の最後のフレーズが自然と頭に浮かんだ。

  • @たつよしジュキヤ
    @たつよしジュキヤ Год назад +10

    いまWOWOWで、
    タッチ観てる。涙がとまらなくなってきた。

  • @user-gv3wg1hm5u
    @user-gv3wg1hm5u 3 года назад +16

    大好きな大好きな野球選手が、人生のマウンドをあまりにも早く駆け降りてしまって、どうしてもこの歌が頭を離れなくて聴きに来ました。なぜかこの歌が聴きたくなってしまって。存分に泣きたかったのかもしれません。

  • @kokokokokokoju
    @kokokokokokoju 5 лет назад +21

    男目線の歌としては、「つきあってから別れた」「いつまでも君といた時間が忘れれらない」みたいな歌が多い中、純粋に片想い歌って意外と少ないように思います。
    男側のOne Way Love Songの最高峰だと思うんですけどね。

  • @tenkafubu555
    @tenkafubu555 5 лет назад +37

    野球にかけた3年間が遂に終わってしまう刹那さがこの曲にはあります。

  • @yoyo-zo8sf
    @yoyo-zo8sf 2 года назад +11

    この二方がベストテン出た時チャゲアスに憧れてる。て公言しててその時は思わなかったけど今改めて聴いてみるとかなりアスカを意識した歌い方してますね。

  • @佐藤順樹
    @佐藤順樹 6 месяцев назад +1

    2024年、夏に聴きたくなるベストソング🎵

  • @kazu0830
    @kazu0830 Год назад +6

    名曲ですな❤

  • @reiurabe455
    @reiurabe455 6 лет назад +153

    恋のマウンド1人で降りるって歌詞が最高ですね

    • @cingieeno3047
      @cingieeno3047 5 лет назад +24

      ハートのエース背中に隠し、も最高やで

    • @杉山康則-f3m
      @杉山康則-f3m 4 года назад +4

      和也の場合、恋のマウンドを降りたと言うよりは降ろされましたけどね

    • @TEMMYEs
      @TEMMYEs 3 года назад +2

      同意^^

  • @usahana214
    @usahana214 6 лет назад +19

    甲子園100回の記念大会が終わり余韻に浸りつつ決勝戦の時の金足農業の吉田君を思い出してたら、昔懐かしのこの曲が急に心に浮かんで聴きたくなりました♪
    聴けて嬉しいです。青春の香りがしました。ありがとうございます(*^^*)

  • @roo0095
    @roo0095 3 года назад +15

    この曲を聞くと…いくつになっても恋する気持ちは忘れないでいたいけど、この頃の様な一途な恋愛はもう出来ないのだろうな…と、いつも切なくなる😭

  • @暁隼人
    @暁隼人 3 года назад +36

    不倫だの浮気だの、そういう邪念がまったくない。いさぎよく去っていく男のカッコよさ、哀しさのあふれる歌。

  • @1円顔
    @1円顔 9 дней назад

    良い曲はは色褪せぬ

  • @tenkafubu555
    @tenkafubu555 5 лет назад +19

    昨年の100回大会。負けてしまった選手、応援団が涙しているのを見て自然とこの曲のメロディーが頭によぎったら、何故かこっちまで泣けてきた。この時期がこの曲合います。

    • @ビールパレット
      @ビールパレット 5 лет назад +8

      どうしてもエースと4番ばかりが注目されるけど、
      ベンチ入り出来なかった選手や吹奏楽部、
      さらには選手の御家族達など応援団を含めての
      高校野球・甲子園ですから。

    • @happy-chiro
      @happy-chiro 5 лет назад +5

      @@ビールパレットさん
      正にその通りです。

  • @みっちゃん-x8d
    @みっちゃん-x8d 4 года назад +6

    懐かしい中学生の時に彼女とカラオケで歌ったなあれから29年人生を感じます ありがとう!

  • @toshisada
    @toshisada 2 года назад +30

    現在47歳の俺が小学生の時に感動した記憶
    曲を聞くだけで色んな記憶を思い出す

  • @mcown1947
    @mcown1947 4 года назад +41

    毎日、何度も聴いてます!
    アップしてくれてありがとう😊
    何でこんなに良い歌を作れるんだろう?

    • @mcown1947
      @mcown1947 3 года назад

      たさ、はらす

    • @mcown1947
      @mcown1947 3 года назад

      ささらかた

  • @齊籐政利
    @齊籐政利 3 года назад +25

    いつ聴いても、いいね

  • @Jr-ux3ge
    @Jr-ux3ge 2 года назад +6

    素晴らしい歌詞以上

  • @miyabis.6293
    @miyabis.6293 3 года назад +9

    いつ聴いても涙がでるのは何故だろう…。

  • @jinomonta
    @jinomonta 5 лет назад +20

    なんかめっちゃ好きやなあ、この曲・・・

  • @tenkafubu555
    @tenkafubu555 5 лет назад +12

    今の時期、高校野球にピッタリ。特に負けてしまったチームが聞くと泣けてしまう。切ない曲です。

  • @llow9965
    @llow9965 4 года назад +12

    切なくて 恋しくて 苦しくて… 
    胸が締め付けられるほどすべてが愛おしい、
    そんな季節を詠った名曲!

  • @おじゃる丸-i4s
    @おじゃる丸-i4s 2 года назад +3

    タッチのCD買ってたな。
    この曲は青春時代を思い出す。

  • @yashuchiakimocho4870
    @yashuchiakimocho4870 11 месяцев назад +40

    スローカーブがコースから逸れてく...

  • @kafka1655
    @kafka1655 4 года назад +57

    Unfortunately, I don’t understand Japanese, but I love Touch so much and I love the whole soundtrack too. Sending love from Saudi Arabia 🇸🇦

  • @清水俊宏-g8m
    @清水俊宏-g8m Год назад +3

    タッチのアニメ関係の歌で一番好きです。

  • @マッスルマッスー-r1p
    @マッスルマッスー-r1p 4 года назад +36

    最初はお互いにいがみあっていた達也と孝太郎…。
    次第に絆を深めて、須見工との決勝戦…延長10回裏ツーアウト…最後に新田を迎えた時、前の回でホームランを打たれている達也がマウンドに集まったメンバーを前に新田との勝負よりもチームが勝つ事を優先し、敬遠を伝える…その後、グランドに散ったメンバーに対し孝太郎は新田シフトを敷かせて達也と新田を勝負させる…感動したなあ。

    • @cingieeno3047
      @cingieeno3047 4 года назад +9

      ホンマ、涙が込み上げてきた。
      あだち充は、マジで、感動させる天才。
      オレは、その点では宮崎駿よりも上だと思っとる。
      あと、最終回な。あの詩的な最終回、あれこそあだち充や。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад +2

      敬遠って、恋愛とかけていたんですね。監督は敬遠しろと言って、達也が跳ね除ける。恋愛を敬遠していた達也はそのことに気づいたのかもしれませんね。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад

      @@cingieeno3047 野球や学園青春物でないのも、見てみたかったな。

    • @松下強-h3i
      @松下強-h3i Год назад

      その初球2球目の新田が打ったズキューンライナーがカッコいいファールだけど

  • @lKKU-jx3bn
    @lKKU-jx3bn 6 лет назад +55

    タッチの中では、OP曲の「Touch」よりも、この曲とED曲の「君がいなければ」のほうが個人的には好きかも❗

  • @ひかるのゆりな
    @ひかるのゆりな 4 года назад +10

    タッチの世代ではないですがあの世代に生まれたかったなって心の底から思いました!いい漫画に出会えました❣️

  • @mcshee1345
    @mcshee1345 2 года назад +7

    当時小学生だった自分が、生まれて初めて映画館で泣いた映画がこの背番号のないエースでした。
    原作とはまた違ったオリジナルストーリーだったけど、原作よりも泣けてしまいました。
    同時上映がなぜか吉川晃司のテイク・イット・イージーだったけど、子供には内容がよく分かりませんでした笑

  • @vspecn1
    @vspecn1 5 лет назад +10

    何年ぶりに聴いただろう?
    でも歌詞が自然に出てくるのが不思議。
    (2019.10.23 21:41 JST)

  • @kamkam76
    @kamkam76 3 года назад +7

    この曲聞くと
    やっぱりk・kコンビ思い出します。
    懐かしいなぁ・・
    俺も歳取った。

  • @BUAKIBU
    @BUAKIBU 6 лет назад +18

    今日、北海道のラジオで流れて、
    懐かしい~わ。

  • @ryry6323
    @ryry6323 5 лет назад +29

    この時代の俺は、幼年期でした。
    でも親がタッチの大ファンでちいさい頃から見てたので、全部知ってます。
    名曲ですよね。(^_^)
    「甲子園連れてって」という達也の回想シーンで、達也が「任せなさい」と言い新田を三振に仕止めるシーンが思い浮かびました。

  • @佐治剛-p3q
    @佐治剛-p3q 2 года назад +5

    映画のワンシーン思い出しますね「背番号のないエース」の好きなようにさせてやろうって見守る仲間たちの姿が大好きでした。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 6 месяцев назад +1

      ユニホームどうしたんだって思う。

  • @TAKA5000
    @TAKA5000 2 года назад +9

    南ちゃんと言ったら皆 朝倉南って言うくらい知名度が高いキャラクターでしたよね。

  • @YMO-o6b
    @YMO-o6b 4 года назад +12

    私の 探し求めていた 曲 up して頂き ありがとうございます。
    是非 この曲 甲子園 入場曲 として 流して 頂き たいものですね
    甲子園 を 勝ち取った 選手 !
    また 悔しくも 行けなかった 選手 !
    それぞれが きっと 心に 刻まられるでしょう!
    Than Q ♪♩

  • @亮内山
    @亮内山 6 лет назад +33

    新田君との対戦でのこの曲、最高!

  • @パンくん-c5f
    @パンくん-c5f 2 года назад +8

    泣き上戸には大変な曲だなぁ

  • @savaibaru
    @savaibaru Год назад +4

    達也の気持ちが南ちゃんの気持ち考えたら切なすぎて胸がギュッとなる…

  • @yoshimitsu5230
    @yoshimitsu5230 Год назад +4

    勝手に涙があふれてしまいます

  • @Driscoll99
    @Driscoll99 4 года назад +16

    これめっちゃ好き

  • @ちみじいせ
    @ちみじいせ 3 года назад +39

    時が放った cry スローカーブが
    コースから逸れていく
    ここ、大好き!切ないけど。

    • @73asak
      @73asak 2 года назад +2

      私もここ大好きです。
      ストーリーともマッチしているし、ほんとうによくこんな詩を思いつくなってくらい神がかってると思います。

    • @seventhavenue7284
      @seventhavenue7284 11 месяцев назад

      僕たちがそれてーくー

  • @さんy-e4o
    @さんy-e4o 6 лет назад +47

    一時期、タッチにどハマりしてました。昔のアニメって奥が深いと言うか、曲もすごくいいです(語彙力)
    また、一から見ようかな\( ˆoˆ )/

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 2 года назад +5

    タッチって、やっぱり、達也のノーコンで冷や冷やさせるところとか、柏葉監督のめちゃめちゃな指示とかが面白いよね。二人は似ているというか。

  • @takechan3755
    @takechan3755 2 месяца назад +1

    イントロを聴いただけで涙が出ます😭

  • @せいたん-y5z
    @せいたん-y5z 5 лет назад +18

    TVアニメでは明星と須見工の練習試合で達也が初めて新田から三振とった時に流れてたなぁ…、『新田…勝負!!』ズバン!ストライク!バッターアウトォ!!名シーンですな。

  • @松下剛-u4o
    @松下剛-u4o 3 года назад +4

    旧友とたまにカラオケで歌います
    ハモれませんが
    映画をリアルタイムで観た事懐かしく思って
    タッチの楽曲の中でもトップクラスでしょう

  • @jamnongko6285
    @jamnongko6285 2 года назад +5

    Touch เคยออกอากาศ​ในประเทศไทย​ ปี​ 1989

  • @EdwardElric001
    @EdwardElric001 4 года назад +22

    スカパーでタッチ見てて、親が気まぐれで買ってきた劇場版。劇場版の須見工戦で達也が出塁した辺りから涙が止まらん。

  • @のりのりお-e1d
    @のりのりお-e1d 2 года назад +8

    コメント欄、読むだけで泣けてくるよ、、、

  • @Driscoll99
    @Driscoll99 3 года назад +11

    映画以外で普通にアニメの中でも使われていた曲で、特に達也が頑張っているシーンで多用されていた曲なので、これを聞くと俺も頑張ろうという気になります。

  • @sdsolsxip
    @sdsolsxip 6 лет назад +75

    前監督が柏葉英一郎の事を英二郎と見抜いていたシーンは鳥肌が立った。

    • @武田翔平
      @武田翔平 4 года назад +7

      実は初めは気付いていなかった
      後からいろいろ調べて気づいた(監督自身気づかなかった英二郎のいじめ退部の真実も知ることになる)

    • @紳士先輩-f8t
      @紳士先輩-f8t 3 года назад +3

      引き継ぎ直後に校長先生がお見舞いに来た時はまだ気がついてない。
      退院した決勝前日の時点ではすでに気がついてて、すべてを悟って託している。

    • @ホエイ好き
      @ホエイ好き 3 года назад +4

      西尾監督は柏葉英二郎について「実のところよく覚えとらんのだ」と語っているし、「部内でいじめによる退部者がいたことに全く気がつかなかったヘボ監督」とも言っていたはずなので、見抜いたのはなりすましではなく指導者としての資質でしょう。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад

      負けるぎりぎりまで、投手に佐々木を使ったりしてハラハラさせるところが好き。なのに、決勝では敬遠策を指示して、ナインと思いが逆になるところも面白い。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад

      見抜いていたかは、みんなと同じ。あとで、あの兄弟がどんなのかわかったんじゃないかな。しかし、弟が甲子園で監督をしたのを見に来る兄貴もまんざら悪い人間とも思えなかったりする。

  • @西野P
    @西野P 2 года назад +8

    歓声に沸くスタジアム…  ここ泣ける

  • @theeshigee4284
    @theeshigee4284 6 лет назад +28

    タッチの呪縛から逃れられない。。キュンキュンする。